« 2016年4月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2016年4月25日

学会

4月23日(土)~24日(日)の2日間にかけて札幌で「第13回 日本顕微鏡歯科学会」があり参加してきました。まだ日本では認知度が浅い学会、領域ですが。日本でも学生教育や歯科衛生士教育にも取り入れられており今後益々発展する領域だと確信しています。要するに手術用顕微鏡を使っての精密歯科治療で、今まで経験などに頼っていた治療を顕微鏡を使って細部にまで見ることができて精密で確実な治療を行えることが特徴と言えます。当医院でも一生使うものですから慎重に機種を選び今年中に購入を考えています。image.jpeg

Google +1
2016年4月 4日

入学式

4月3日(日)AM10:00~ 旭川歯科医師会会立の旭川歯科学院専門学校の第53回目の入学式が挙行されました。 今年は新入生が31名でここ最近の少子化の傾向でホテルの会場の大きさに比べ閑散としているように感じました。卒業まで一人も脱落することなく全員歯科衛生士の国家資格を取得してもらいたいものです。DSC_0061.jpg

DSC_0065.jpg

Google +1
2016年3月21日

市民公開講座が開催されました

平成28年3月20日(日)AM10:00~ 旭川トーヨーホテルにて旭川歯科医師会主催の市民公開講座が開催されました。 講師はテレビなどでもおなじみの九州 福岡県で「みらいクリニック」をご開業の今井一彰先生です。演題は「知られざる生活習慣病 口呼吸」でした。口呼吸によって引き起こされる様々な病気、喉、口、鼻の奥から全身疾患への悪影響まで時には笑い、時には感動の先生の話術に300名あまりの参加者も引き込まれたあっと言う間の2時間でした。口呼吸から正常な鼻呼吸への転換は舌の位置にあり。この舌の位置を改善するために「あ い う べ」体操と就寝時のマウステープ(口閉じテープ)の重要性を熱心にお話しされていました。市民公開講座.jpeg

Google +1
2016年3月14日

卒業式

3月13日(日)PM2:00~ 旭川グランドホテルにて旭川歯科学院第50回目の卒業式が行われました。当日は朝から快晴で春が一足先に訪れたような暖かな日でした。多くの来賓の方々や関係者、保護者の皆様の参加をえて、厳粛な中にも心温まる卒業式でした。卒業生は羽織袴や着物に身を包みお化粧もすると普段とは別人のように私には感じましたが、皆表情は輝いていました。
DSC_0719.JPG
DSC_0721.JPG

Google +1
2016年2月18日

認知症セミナー

2月14日(日) 「歯科医療従事者認知症対応力向上研修セミナー」に参加してきました。
我が国の認知症高齢者数は、462万人、アメリカレーガン元大統領も、88歳時アルツハイマー病を発症し93歳で亡くなり、イギリスのサッチャー元首相も75歳で血管性認知症を発症し87歳で亡くなったそうです。脳をフルに使っていた人は認知症にならないのかと勝手に思っていましたが違ってました。3人の医師の方、歯科医師、介護福祉士の方々にご講演いただきましたが、要は社会全体でご老人、介護の必要な方々認知症を患っている方々を受け入れてあげる必要があるのだと感じました。
ある住職の言葉です
「息を吐くから空気が吸えます。優しい言葉も相手にかけるから優しい言葉が返ってきます。呼吸も人を思いやる心も変わりはありません」

Google +1
2016年2月12日

映画

昨日、録画してあった1986年に公開された「時計」を観ました。
主人公が中嶋 朋子さんでお母さん役がいしだ あゆみさん。
北海道が舞台で倉本 聰さんの監督初作品でフィギアスケートを通しての人間模様を描いた作品です。ビックリしたのがいしだ あゆみさんのフィギアスケートのうまさです。役作りで練習したにしてはあまりにも自然に滑っているので、インターネットのヤッホーで調べてみたら、いしだ あゆみさん自身が元フィギアスケート選手だったんです。そして何と実のお姉さんが1968年グルノーブル冬季オリンピック選手の石田 治子さんですって。上手なはずですね。中嶋 朋子さんも相当時間をかけて練習したみたいで(年恰好から言ってもちょうど北の国からのドラマ収録中のようで)とても上手に滑っていました。色々な人間模様が観れて面白い映画でした。

Google +1
2016年2月 8日

講演会

2月7日(日)AM10:00~ 旭川医科大学歯科口腔外科学講座の松田教授に
「超高齢社会における歯科治療の留意点と病診連携」と題してご講演いただきました。
2025年問題・・2025年には65歳以上の人口が3657万人と3人に1人、75歳以上が2179万人と5人に1人が高齢者という時代がもうすぐそこに迫っています。
在宅医療(訪問診療)が急速に需要が増していく中での要介護状態の高齢者へ安全な歯科医療の提供を目指して歯科医師会では研修に力を入れています。
image 1.jpeg

Google +1

戴帽式

1月30日(土)PM3:30~ 市民文化会館にて歯科衛生士養成校である旭川歯科医師会立の旭川歯科学院専門学校の戴帽式が挙行され出席してきた。戴帽式という行事は学生が臨床実習に入るにあたり節目となる儀式で全国的には廃止の傾向にある行事です。
しかし、文字通り節目の儀式で厳かな中にも学生は緊張感を持ってこれから歯科衛生士になるための長丁場の臨床実習に臨むという雰囲気がヒシヒシと伝わってきて私としては好きな行事の一つであります。保護者の方々も大勢参列されていてお子さんを見る目には成長のあかしが映し出されていて大変微笑ましく思いました。image.jpeg

Google +1
2016年1月 5日

新年交礼会

1月5日(火)12:00~「旭川市新年交礼会」に出席してきました。
年明け早々の仕事始めから二日目の時間の合間をぬっての行事でひな壇に上がっての鏡割りです。向って左側の酒樽の左から2番目に立っています。真ん中の酒樽には市長さんの顔も見えます。今年で3回目の鏡割りでだいぶん慣れてきました。image2.JPG
image3.JPG

Google +1
2015年12月13日

新しい治療台

12月12日(土)開業以来使い続けていた治療台の1台を入れ替えました。
朝からワクワクした気持ちでいて、設置が終わった後、しみじみと見つめました。
明日から又、新たな気持ちで患者さんと接する事ができそうです。IMG_5852.JPG

Google +1

三戸歯科・矯正歯科医院
院長 三戸知史

三戸歯科・矯正歯科医院 院長 三戸知史

医院サイト:
http://www.mitodental-ortho.jp/

三戸歯科・矯正歯科医院院長の三戸知史です。

当院は開院して32年、旭川市末広で地域に根ざした「町の歯医者さん」として皆様のお口の健康のために力を尽くして参りました。

昔から「歯は健康の源である」と言われ、食事はよく噛んで食べると栄養の吸収が促進され、体が丈夫になると考えられてきました。

当院でも、こうした考え方を基にして総合的な見地からお口の健康を考え、単にむし歯や歯周病を治すだけでなく、病気の背後にある根本的な原因を突き止めて治療に当たっていきたいと考えております。

Google +1